MENU

プレスリリース

プレスリリース
2013.06.11

プリント

ストラトスフィア、SDNで仮想オフィスネットワークを実現する「OmniSphere」を開発

― SDNの仮想ネットワーク技術による企業内LAN、無線LANの柔軟な構築・管理を実現 ―

株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:室伏 伸哉、以下ACCESS)と株式会社インターネットイニシアティブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 幸一、以下IIJ)の合弁会社でSDN※1をベースとした基盤ソフトウェアの研究開発を行う株式会社ストラトスフィア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浅羽 登志也、以下ストラトスフィア)は、SDN技術によりオフィス内のLAN、無線LANの柔軟な統合管理を可能にする仮想ネットワークソリューション「OmniSphere(オムニスフィア)」を開発し、2013年8月を目処に提供開始いたします。

なお、商用化に先駆けて本ソリューションを、2013年6月12日(水)~14日(金)に幕張メッセにて開催される「Interop Tokyo2013」の「SDN ShowCase」に参考出品いたします。

  1. OmniSphere概要
    OmniSphereは、SDN技術により企業の物理ネットワーク上に柔軟な仮想L2※2ネットワークを構築することができるソリューションです。本ソリューションを利用することにより、企業のオフィスフロアや拠点間を結ぶ広域ネットワークを跨いで、PC・スマートデバイス等の端末や物理サーバ及びクラウドサーバを同一の仮想ネットワークで接続・管理することができます。これにより、従来、組織変更やレイアウト変更のたびに再構築、再設定していたLANや無線LANのオフィスネットワークを、利用者(社員)の端末を認証するだけで自動設定することができ、企業ネットワークの運用管理負荷を大幅に削減します。
  2. 構成要素と機能
    OmniSphereの構成要素と機能は次の通りです。
  3. 構成要素 機能
    OmniSphere Engine PCやスマートデバイス等の端末をMAC(Media Access Control)アドレスやユーザにより認証する
    OmniSphere対応スイッチ 有線LAN端末をOmniSphere Engineと連携して認証し、L2オーバーL3リンクを自動設定し、適切な仮想L2ネットワークに中継する
    OmniSphere対応アクセスポイント 無線LAN端末をOmniSphere Engineと連携して認証し、L2オーバーL3リンクを自動設定し、適切な仮想L2ネットワークに中継する
    OmniSwitchNode L2オーバーL3リンクを終端し、物理サーバ及びクラウドサーバ等が接続されたVLANネットワークに中継する
    OmniSphere構成図
  4. 主な特長
    OmniSphereの特長は次の通りです。
  5. 対象 特長
    利用者
    • 端末を接続するスイッチやアクセスポイントを意識せずネットワークに接続可能
    • 接続先による端末の設定変更も不要
    • 端末の機種、OSに依存せず接続可能
    • 端末に専用アプリケーションのインストールが不要
    管理者
    • 自由度の高いスイッチやアクセスポイントの構成
    • 端末単位でトラフィックのフローの制御やQoS(サービス品質)の設定が可能
    • MACアドレス認証とユーザ認証(ユーザ名とパスワード)のいずれか、もしくは両方での端末識別
    • 接続箇所、接続ユーザのアクセス履歴の記録
    • 検疫システムとの連動によるセキュリティ確保
    • OmniSphere Engineによる機器の自動制御・管理
  6. 開発の背景
    ストラトスフィアはこれまで、クラウドやデータセンター内に分散した仮想マシン群を接続するネットワークを仮想的に構築、制御するためのソフトウェア製品「Stratosphere SDN Platform」の商用化に取り組んでまいりました。今後は、クラウドやデータセンター内だけではなく、さらに広く通信ネットワーク全般、及び企業内ネットワークにもネットワーク仮想化の領域を広げ、様々なシーンで、NaaS(Network as a Service)を実現可能なソフトウェアプラットフォームへの拡張を目指しています。
    ストラトスフィアは、OmniSphereの商用化と併せて、国内のネットワーク機器メーカにOmniSphere対応スイッチ及びOmniSphere対応アクセスポイントの製品化を提案していきます。
  1. SDN(Software Defined Network): ネットワーク構成を動的に設定するために、ネットワーク全体をソフトウェアで制御(定義)する、という次世代ネットワーク技術のコンセプト。
  2. L2(Layer 2):コンピュータの通信機能を階層構造化した「OSI参照モデル」における第2層。データリンク層。
    L3(Layer 3):コンピュータの通信機能を階層構造化した「OSI参照モデル」における第3層。ネットワーク層。

■ストラトスフィアについて
株式会社ストラトスフィアは、SDN(Software Defined Network)技術をベースとして、次世代クラウド環境実現のためのプラットフォームを構築するソフトウェアスタックの研究開発を行う目的で、IIJ(東証第一部:3774)とACCESS(東証マザーズ:4813)により2012年4月に設立されました。ストラトスフィア(= Stratosphere)は成層圏を意味し、雲(クラウド)よりも上層にあることから、クラウドを超えた上を目指していく意志を表しています。また、成層圏は、気象が不安定な対流圏を覆っている安定した層であることから、クラウド全体を包括して安定、発展させるための技術を提供する使命を表現しています。ストラトスフィアに関する詳細はhttp://www.stratosphere.co.jp/をご覧ください。

  • ACCESSは、日本国、米国、及びその他の国における株式会社ACCESSの登録商標または商標です。