株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鎌田 富久、以下ACCESS)は、本日、エンドユーザー向けアプリケーションシリーズ「NetFront® Life」を発表しました。「NetFront Life」は、ACCESSがスマートフォンなどのエンドユーザー向けに直接提供するアプリケーションシリーズで、使い勝手を追求し、利便性の高いサービスを実現します。最初のリリースとして、本日より、Androidマーケット™にて、4つのアプリケーションを配信開始しました。これらのアプリケーションは、国内の3キャリアより、また海外市場で販売されているAndroid™プラットフォーム※1対応のスマートフォンにて利用可能です。将来的には、Androidのタブレットにも対応を予定しています。
各アプリケーションには、デイリーライフを便利で楽しくする多彩な機能が付加されています。例えば、「NetFront Life Browser」には、ブラウザ閲覧中に画像やテキストを指一本で囲む動作により自由に切り取り、保存する「スクラップブック」機能をはじめ、読み込みに時間を要するサイトを読み込み完了前にサムネイルウィンドウに表示する「サムネイルローディング」、新発想の「斜めモード」などの画期的な機能を新たに開発して搭載しています。Flash にも対応していますので、Flash を含むPCサイトも閲覧可能です※2。今後、エンドユーザーからのご意見を基にさらに各アプリケーションを進化させるとともに、ラインナップを拡充していきます。
ヤフー株式会社 R&D統括本部 フロントエンド開発本部 本部長 松本真尚氏は、
「ACCESSは、組込み向けモバイルソフトウェア分野における、世界屈指の独立系企業です。BtoB向けモバイルソフトウェア分野において強みを有するACCESSと、BtoC向けインターネットサービスにおいて強みを有する当社は、まさに補完関係にあります。両社の技術とノウハウが融合されることにより、モバイルインターネット・サービスにおける新たなビジネス機会を創出するものと確信しています。引き続き、戦略的パートナーとして『NetFront Life』シリーズのサービス拡充を支援し、ACCESSとともに、エンドユーザーの皆様に向けて利便性の高いサービスを提供してまいります」と述べています。
ACCESS 代表取締役社長 鎌田富久は、
「スマートフォン市場の拡大とともに、個人の嗜好に合わせて端末を自在にカスタマイズできるアプリへのニーズは世界的に高まっています。ACCESSの組込みソフトウェア『NetFront』シリーズは、世界中の通信事業者やメーカーに採用され、累計搭載台数は約10億に迫る勢いです。こうした当社の資産を活用し、エンドユーザー向けに『NetFront Life』シリーズを市場投入しました。また、日本におけるインターネット総合サービスカンパニーの最大手であるYahoo! JAPANとの戦略的提携により、同シリーズの使い勝手を一層向上させていきます。今後、お客様からの生のご意見を開発へ反映し、開発のスピードを加速させ、ユーザーの皆様へ、より豊かなモバイルライフを実現する製品・サービスの提供に尽力してまいります」と述べています。
なお、「NetFront Life」 のサービス基盤として、ACCESSは、アプリケーションと連携するサーバシステム、アプリ内ストアサーバ、アプリ広告向けの配信システム、といったクラウドシステム全般を構築しました。また、同システムを、出版や小売業界などの他社へもソリューションとして提供し、スマートフォンやタブレット向けのサービス提供を加速していきます。
今後「NetFront Life」シリーズをエンドユーザー向けアプリおよびサービスのグローバルブランドとして確立し、従来の企業向け(BtoB)ビジネスに加えて、エンドユーザー(BtoC)向けビジネスも強化していきます。
●本リリースに関するお問い合わせ
【報道機関からのお問い合わせ】メールによる問い合わせはこちら
【投資家・株主からのお問い合わせ】メールによる問い合わせはこちら
「NetFront® Life」シリーズの主な特長
同シリーズの詳細情報が、http://jp.netfrontlife.comにてご覧頂けます。
スクラップブック | 斜めモード | サムネイルローディング | チェックマーク |
ブラウザ閲覧中、画面上を指一本 で自由な形に囲む動作により、画 像やテキストを自由に切り取り、 スクラップブックに保存します。 |
端末を傾けることにより、ウェブ ページを斜めに表示します。大き なサイトをスマートフォンの画面 でみるための新発想の機能です。 |
読み込みに3秒以上要するサイトの 内容を、読み込み中に小窓に表示 する機能。ローディング時間のス トレスを解消します。 |
閲覧中、気になったテキストや画 像にマークをつければ、後から見 直す際にもフリックひとつでマー クの箇所に戻ります。縦長のモバ イルサイトの閲覧に便利な機能で す。 |