MENU

プレスリリース

プレスリリース
2006.06.21

プリント

ACCESS、次世代ホームネットワーク時代に向けてDLNA対応機器向けミドルウェア「NetFront® Living Connect」を発表

― DLNAに対応した情報家電の短期開発・開発コスト削減を支援 ―

株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒川 亨、以下ACCESS)は、このたび、ホームネットワークにフォーカスを当てたソリューションとして、家庭内ネットワーク標準規格「DLNA Network Device Interoperability Guidelines expanded: March 2006」に対応したミドルウェア製品「NetFront® Living Connect」を組み込み機器向けに開発したことを発表いたします。これにより、情報家電メーカのDLNA対応機器の短期開発を支援するとともに、次世代ホームネットワーク社会の発展に向け貢献していきます。

「NetFront Living Connect」は、TV、セットトップボックス、ハードディスクレコーダー、携帯電話、デジタルカメラ、プリンター、ホームゲートウェイなど、あらゆる組み込み機器で動作出来るように設計時から配慮したDLNA対応機器向けのミドルウェア製品です。さまざまな組み込みデバイスの動作環境および条件への対応やメモリ資源が限られた環境への実装が可能で、OSやCPUを選ばない高い移植性により幅広い機器にスムーズに組み込むことができます。本製品は、DLNAデバイスクラス(DMS、DMP、DMC、DMR等)が機能ごとにモジュール化された構造をとっているため、同時に複数のデバイスクラスの実装をするだけでなく、必要なデバイスクラスのみの実装が可能です。
また本製品では、プロトコル部だけでなくアプリ部の機能を提供予定です。アプリ部はUI部と実装を分離しているため、GUI(グラフィカルユーザインターフェース)を自由に開発できる特長を持っています。また、コンテンツ保護への取り組みとしてDRM(DTCP-IPやWindowsDRM)へも対応しており、DLNA Certification、Intel社のViiV、マイクロソフト社のPlaysForSureのロゴ認証を取得する予定です。
なお、ソフトウェアパッケージ販売のSDKの発売は今年の10月頃を予定しています。

「NetFront Living Connect」は、ACCESSが開発したHTMLブラウザ、BMLブラウザ、TCP/IPや、サードパーティ製品との連携により、トータルなソリューションとして提供することもできます。このたびは、沖電気工業株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:篠塚 勝正)との協業により、両社の合弁会社である株式会社OKI ACCESSテクノロジーズ製のコーデック「NetFront Video Codec Modules / NetFront Audio Codec Modules」や音声・映像メディアプレイヤ「NetFront Media Player」をセットでご提供することが可能です。

ACCESSの代表取締役社長 兼 CEO、荒川 亨は、
「ACCESSは、あらゆる機器をネットワークにつなげるためのソリューションを提供してきました。今後、ますます発展が予想されるホームネットワークの分野でもこれまでの実績と合わせて、ユビキタス社会の実現を強力に支援していきます」と述べています。

本発表に対して、沖電気工業株式会社より以下の賛同メッセージをいただいております。

ACCESSとの協業により、これからのホームネットワークを担う有力な標準仕様であるDLNAを広める製品を提供できることを大変喜ばしく思っています。今後も、ACCESSと共に携帯電話とホームゲートウェイ/サーバーの連携により快適なホームネットワークを実現していきます。

沖電気工業株式会社 常務執行役員
松下 政好

<ESECでの展示>
「NetFront Living Connect」を組み込んだ実機によるデモが、6月28日から30日に東京で開催される「組込みシステム開発技術展(ESEC)」のACCESSブースで展示される予定です。
(デモご協力:沖電気工業株式会社、株式会社バッファロー)

※本製品は、ACCESSの完全子会社であるIP Infusion Inc.との共同開発製品です。

■株式会社ACCESSについて
ACCESSは、情報家電向け組み込み型インターネットソフトの分野で市場をリードする研究開発型企業で、米国カリフォルニア州に買収後完全子会社化したPalmSource, Inc.、ドイツ・オーバーハウゼンにヨーロッパ子会社、ACCESS Systems Europe GmbH、また中国・北京に中国子会社ACCESS (Beijing) Co., Ltd.、韓国にACCESS SEOUL CO., LTD.を有し、台湾にも連絡事務所を運営するなど国際展開にも注力しています。同社の情報家電向けブラウザソフト「NetFront」ファミリーは、PDA、テレビ、セットトップボックス、ゲーム機、カーナビ、ウェブ電話、専用端末、NTTドコモのiモードに対応した携帯電話など、全世界のメーカから発売されている情報家電端末の840機種、2億5,677万台以上に搭載(2006年3月末現在)されており、最新版では、CSS(カスケーディング・スタイルシート)、DHTML(ダイナミックHTML)をはじめとする、W3C(ワールドワイドWEBコンソーシアム)最新推奨仕様やOMA(Open Mobile Alliance)に準拠するなど、ハードウェア資源の限られたNon-PC端末において、パソコンと同等のインターネット閲覧環境を実現しています。尚、ACCESSは2001年2月26日に東証マザーズに株式公開しております。
URL: https://www.access-company.com/

  • ACCESS、NetFrontは、日本国およびその他の国における株式会社ACCESSの商標または登録商標です。
  • Microsoft、Windowsは、米国 Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
  • その他、文中に記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。